中小企業のウェビナー2

ウェビナー開催前と開催後

新しいことには消極的

2020年10月20日 記事

ネガティブな顔

私の経験なのですが、 中小企業のウェビナーの実態をここで書きました。 まぁー、開催まで障壁があるわけです。

中小企業がウェビナーを始めるまで

私が勤めている中小企業の製造メーカーでは、 役員クラスがゴネてなかなか進まない っていう感じでした。

その他にも 実際に実行する部署の人たちも かなり消極的な雰囲気を醸し出していました。

あくまで私が勤めている会社の話ですが、 ちょっと成熟期にある中小企業のためなのか、 こういう新しいことをするのに躊躇する人が多いのです。

わかってはいるのですが・・・

私の部署や協力部署があまりにも消極的だったので、 何人か集めて意見を聞いてみることから始めました。

「世の中、オンライン化が進んでいるので うちの会社でもやらないといけない」

「コロナ禍で対面が厳しい中、そういうスキルをつけないといけない」

「競合他社もやっているので、ウェビナーやらないといけない。」

みんな、やらなきゃいけないことはわかっているのですが、 動かないようでした。

なんでやらないのか・・・その質問には、 口をそろえて「やり方がわからないから」という回答でした。

多分、頑張ればやれるけどやらない人もいるだろうし、 そもそもそういうのできない人もいるでしょう。

やり方がわかれば、やるのか?

そう思いまして、 とりあえず、私が背中を押してみることにしました。

みんなでタスクを分担して開催までたどり着いた結果

中小企業・・・結構、属人化するところも多いと思いますが、 うちの会社も例外ではないです。

そうならないように、 みんなで分担して、調べて、コンテンツ作って、 ウェビナー開催まで持っていきました。

開催までの手引き書も作って、 仕組化してみた結果、 定期的にウェビナー開催をするようになったんですよね。

消極的な人でも、やり方わかれば、やるんだな・・・ と、いうのが結論です。

ちなみにウェビナー開催を仕組化をして、 やらざるを得ない状況にすることで さらに活性化していきました。

ちなみに私が先頭に立って開催しましたが、 一人でしゃにむに頑張ったわけではありません。 私自身できる人間ではないので・・・。

むしろ、実務はほぼやっていなくて、 みんなのやる気スイッチをONにすることしかやっていないです。

まぁ、めっちゃ愚痴聞きましたけど。 甘いもの結構、差し入れしましたけどね。

はい、まとめです

今までウェビナーやったことない人にとっては、 開催までのやり方がわからず不安で 消極的になっている。

ウェビナーやらなきゃいけないことはわかっているけど、 背中を押す人がいないから やらないことがある。

わからないことは、 みんなで分担しながら調べていけば、 一人のスーパーマンがいなくてもウェビナーは開催できる。

一度ウェビナーやれば、 ノウハウもついて、 活性化して、定期的にできるようになる。

ウェビナーにかかせないツール

ウェビナーを開催するのにおすすめのソフトや、 カメラ、マイクなどのハードウェアを紹介しています。

私の経験をもとに、 これは自信をもっておすすめできる!という製品をピックアップしています。

おすすめウェビナー機材とソフト10選

Copyright (C) ウェビナーのやり方. All Rights Reserved.